法人PCの買取もできるPC処分・データ消去業者をランキング形式で紹介します!

会社の重要な情報や個人情報が記録されているパソコンは処分する前に必ずデータ消去をしなければいけません。

しかし、いくつものパソコンをデータ消去するのは大きな負担ですし、知識のない方が独自の判断で消去をおこうと十分消去ができていない可能性もあります。

そこでおすすめしたいのが、パソコンデータ消去業者への依頼です。

これからデータ消去業者を利用するのなら、

・パソコンのデータ消去がどのようなものか
・データ消去しないで処分するリスク
・データ消去の方法やメリット・デメリット

などについて、詳しく調べておく必要があるでしょう。

そこで当サイトでは、パソコンのデータ消去についてさまざまな角度からご紹介しています。初めてデータ消去をする方でもわかりやすい内容になっているので、ぜひ参考にしてみてください。

また、WEBアンケートをもとに、おすすめのパソコンデータ消去業者をランキング形式でご紹介しています。加えて、パソコンデータ消去の方法やパソコンの処分方法など、パソコンやデータの基本的な取り扱いについても解説しています。

会社の信用問題にも関わる部分となってくるので、こういった知識も役に立つでしょう。ぜひパソコンデータ消去について理解を深め、安心安全な業者を見つけてください。

データ消去対応可能!おすすめのPC処分・買取業者一覧表

123456
企業名デジタルリユース株式会社株式会社日立ケーイーシステムズセコムトラストシステムズ株式会社扶桑電通株式会社株式会社アイ・オー・データ機器シネックスジャパン株式会社
実績年間取扱アイテム数 56万6,000点 (2021年度実績)不明不明60年以上の経験と実績不明不明
ISO9001(品質マネジメント規格)取得×
ISO27001(情報セキュリティマネジメント)取得××
オフサイトデータ消去(全国引取対応)△※1△※2△※4
オンサイトデータ消去(全国対応)△※3
データ消去承り台数全国1台から対応30台以上から対応不明不明不明不明
不要なPC買取対応××××
データ消去証明書発行
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

※1関東地域のみ対応
※2データ消去センターへ持込対応のみ受付
※3沖縄と離島は対応不可
※4一部対応不可エリアあり
創業20年で培った経験と実績。IT機器の困りごとを解決する頼れる会社。
デジタルリユース株式会社の画像

引用元:https://www.digital-reuse.com/

デジタルリユース株式会社は㈱JECCの子会社であり、パソコンメーカーとの直接取り引きが多数あるデータ消去業者です。低価格ながら高品質なサービスが魅力でオンサイト・オフサイトどちらにも対応しています。

さらに不要なパソコンの買取も可能で、全国対応してくれるのも嬉しいポイント。年間取扱アイテムは56万点を超え、証明書の発行にも対応。コストや手間を抑えて信頼できる業者に依頼したい方におすすめです。

デジタルリユース株式会社の画像

引用元:https://www.digital-reuse.com/

デジタルリユース株式会社は㈱JECCの子会社であり、パソコンメーカーとの直接取り引きが多数あるデータ消去業者です。低価格ながら高品質なサービスが魅力でオンサイト・オフサイトどちらにも対応しています。

さらに不要なパソコンの買取も可能で、全国対応してくれるのも嬉しいポイント。年間取扱アイテムは56万点を超え、証明書の発行にも対応。コストや手間を抑えて信頼できる業者に依頼したい方におすすめです。


豊富な実績で安心
累計300万台以上の実績

低価格で高品質
不要パソコンの買取も対応

オン/オフサイト対応
立ち会いもOKだから安心

データ消去証明書発行
基本サービスに含まれる

デジタルリユース株式会社の基本情報

実績年間取扱アイテム数 566,000点(2021年実績)
特徴・2003年に業界でいち早くISO9001(品質マネジメント)を取得し現在まで維持
・ISO27001(情報セキュリティマネジメント)も2007年に取得
コース・商品・データ消去サービス(オンサイト/オフサイト)
・法人PC買取サービス
・リースレンタルアップ処分サービス
・リプレースサービス
・在庫処分支援サービス
・法人PCレンタル
・中古再生PC販売
メリット・低価格で高品質なサービス提供
・オンサイト、オフサイトどちらも対応可能
・不要であれば買取可能
・全国対応が可能
会社情報デジタルリユース株式会社
〒141-0031
東京都品川区西五反田三丁目12番14号 西五反田プレイス5F
TEL:03-5740-8310
デジタルリユースの公式サイトを見てみる
3種類のデータ消去方法からニーズに合った方法を選択可能
株式会社日立ケーイーシステムズの画像

引用元:https://www.hke.jp/

株式会社日立ケーイーシステムズは、3種類のデータ消去方式により、要望に応じたデータ消去を実施してくれるデータ消去業者です。日立ケーイーシステムズ製品のデータ消去ユーティリティCLEAR-DAを使用し、各種消去パターンに対応しているのが特徴です。

またデータ消去後には「データ消去完了報告書」が発行され、書面にて作業内容を報告してくれます。また要望があればパソコンなどのリサイクル処理も可能です。

株式会社日立ケーイーシステムズの画像

引用元:https://www.hke.jp/

株式会社日立ケーイーシステムズは、3種類のデータ消去方式により、要望に応じたデータ消去を実施してくれるデータ消去業者です。日立ケーイーシステムズ製品のデータ消去ユーティリティCLEAR-DAを使用し、各種消去パターンに対応しているのが特徴です。

またデータ消去後には「データ消去完了報告書」が発行され、書面にて作業内容を報告してくれます。また要望があればパソコンなどのリサイクル処理も可能です。


CLEAR-DA使用
各種データ消去に対応可能

3種のデータ消去方法
磁気消去と物理破壊もOK

リサイクル処理も可能
要望がある場合に対応可能

書面で作業内容報告
データ消去完了報告書発行

株式会社日立ケーイーシステムズの基本情報

実績不明
特徴日立ケーイーシステムズ製品のデータ消去ユーティリティCLEAR-DA(日立製作所推奨データ消去ソフト)を使用。各種データ消去パターンに対応
コース・商品・データ消去サービス
・キッティングサービス
・フルライフサポートサービス
・アフターサポートサービス
メリット・3種類のデータ消去方式
・「データ消去完了報告書」を発行
・要望によりリサイクル処理が可能
会社情報株式会社日立ケーイーシステムズ
〒275-0001
千葉県習志野市東習志野7-1-1
TEL:047-477-3111
日立ケーイーシステムズの公式サイトを見てみる
セコムトラストシステムズが重要なデータを代わりに破棄。安心安全のデータ破棄サービス。
セコムトラストシステムズ株式会社の画像

引用元:https://www.secomtrust.net/

セコムトラストシステムズ株式会社は、ハードディスク/SSDを廃棄する際、セコムトラストシステムズが保存されているデータを消去、破壊するサービスを提供している業者です。多彩なデータ消去と破壊方式を用意しているので、ニーズに合わせた対応が可能です。

また沖縄や離島を除きオンサイトによるサービス提供も可能なので、送付のコストや手間をかけることなくデータ消去ができるでしょう。

セコムトラストシステムズ株式会社の画像

引用元:https://www.secomtrust.net/

セコムトラストシステムズ株式会社は、ハードディスク/SSDを廃棄する際、セコムトラストシステムズが保存されているデータを消去、破壊するサービスを提供している業者です。多彩なデータ消去と破壊方式を用意しているので、ニーズに合わせた対応が可能です。

また沖縄や離島を除きオンサイトによるサービス提供も可能なので、送付のコストや手間をかけることなくデータ消去ができるでしょう。


豊富なデータ消去方法
ソフト・磁気・物理破壊

SSDの物理破壊OK
ICチップの破壊で確実

オンサイト提供も可能
沖縄や離島は除き対応可能

作業報告書の発行
作業後に報告書を発行

セコムトラストシステムズ株式会社の基本情報

実績不明
特徴セコムトラストシステムズが保存されているデータを消去、破壊するサービス
コース・商品・セキュリティ診断サービス
・情報セキュリティリスク分析支援
・セコム・プレミアムネット
・サイバー攻撃対策SE セキュアエンドポイント
メリット・セキュリティポリシーに合わせた多彩なデータ消去
・SSD(ソリッドステートデバイス)の物理破壊に対応
・オンサイトによるサービス提供(沖縄、離島は除く)
会社情報セコムトラストシステムズ株式会社
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-5-1 セコム本社ビル
TEL:0120-39-0756
セコムトラストシステムズの公式サイトを見てみる
60年続き歴史あるICT企業。データ消去もスピーディかつ確実に行ってくれる
扶桑電通株式会社の画像

引用元:https://www.fusodentsu.co.jp/

扶桑電通株式会社は、60年以上の経験と実績があるデータ消去業者です。破砕機を使用し物理的に消去するサービスとソフトを使用した消去方法から選ぶことができます。日本全国どこでも迅速に対応してくれるのが特徴です。

また動作環境に関係なく短時間での作業を行なってくれ、必要に応じた消去方式を提案してくれます。すぐにデータ消去が必要になった場合や、時間を取れない方などにおすすめです。

扶桑電通株式会社の画像

引用元:https://www.fusodentsu.co.jp/

扶桑電通株式会社は、60年以上の経験と実績があるデータ消去業者です。破砕機を使用し物理的に消去するサービスとソフトを使用した消去方法から選ぶことができます。日本全国どこでも迅速に対応してくれるのが特徴です。

また動作環境に関係なく短時間での作業を行なってくれ、必要に応じた消去方式を提案してくれます。すぐにデータ消去が必要になった場合や、時間を取れない方などにおすすめです。


60年以上の実績
さまざまな企業での実績

短時間作業が魅力
動作状況に関係なく短時間

日本全国どこでもOK
どの地域でも迅速に対応

各種規格の消去に対応
ハード、ソフト、磁気対応

扶桑電通株式会社の基本情報

実績60年以上の経験と実績
特徴多様なデータ消去で機器の廃棄・返却・再利用などのさまざまなシーンに対応
コース・商品・ハード消去サービス
・ソフト消去サービス
・磁気消去サービス
・ICTコンビニサービス(共通ITソリューション/業種・業務ITソリューション)
メリット・動作状況に関係なく短時間での作業が可能
・要望に応じた各種規格消去方式に対応
・日本全国、どの地域でも、迅速に対応
会社情報扶桑電通株式会社
住所:東京都中央区築地五丁目4番18号
TEL:03-3544-7211
扶桑電通の公式サイトを見てみる
出張・引き取りに対応。フリーダイヤルの問い合わせ窓口あり
株式会社アイ・オー・データ機器の画像

引用元:https://www.iodata.jp/

株式会社アイ・オー・データ機器は、不要になったハードディスクのデータを消去、物理的に破壊するサービスを提供しているデータ消去業者です。3.5インチおよび2.5インチのハードディスクまでなら対応可能です。

専門スタッフを現地へ派遣して消去作業をおこなう「オンサイト方式」と、ハードディスクを預かって作業をおこなう「センドバック方式」から選ぶことができます。

株式会社アイ・オー・データ機器の画像

引用元:https://www.iodata.jp/

株式会社アイ・オー・データ機器は、不要になったハードディスクのデータを消去、物理的に破壊するサービスを提供しているデータ消去業者です。3.5インチおよび2.5インチのハードディスクまでなら対応可能です。

専門スタッフを現地へ派遣して消去作業をおこなう「オンサイト方式」と、ハードディスクを預かって作業をおこなう「センドバック方式」から選ぶことができます。


2種類の作業方法
現地対応もしくは預かり

3種の消去方法に対応
ソフト使用は預かりのみ

証明書の発行も可能
データ消去及び粉砕証明書

ハードディスクに対応
SSDは対象外のため注意

株式会社アイ・オー・データ機器の基本情報

実績不明
特徴専門サービススタッフを派遣する「オンサイト方式」と、ハードディスクを預かり作業を行う「センドバック方式」から選択可能
コース・商品・データ消去サービス
・データ復旧サービス
・初回設置サービス
・保守サービス
メリット「オンサイト方式」と「センドバック方式」から選択可能
会社情報株式会社アイ・オー・データ機器
〒920-8512
石川県金沢市桜田町3-10
アイ・オー・データ機器の公式サイトを見てみる
オンサイト・引取りどちらでも安心・確実なデータ消去サービス
シネックスジャパン株式会社の画像

引用元:https://www.synnex.co.jp/

シネックスジャパン株式会社 は、オンサイトでも引取りでも、安心・確実なデータ消去サービスを提供しているテータ消去業者です。ソフトウェア消去だけではなく、磁気消去や物理消去にも対応しており、作業後は作業完了報告書を発行してくれます。

これまでにGoogle「Appreciation for Excellent Partnership in 2020」などの受賞歴もあり、実績も豊富です。

シネックスジャパン株式会社の画像

引用元:https://www.synnex.co.jp/

シネックスジャパン株式会社 は、オンサイトでも引取りでも、安心・確実なデータ消去サービスを提供しているテータ消去業者です。ソフトウェア消去だけではなく、磁気消去や物理消去にも対応しており、作業後は作業完了報告書を発行してくれます。

これまでにGoogle「Appreciation for Excellent Partnership in 2020」などの受賞歴もあり、実績も豊富です。


多彩な消去方法に対応
ソフト・磁気・物理破壊

日本国内どこでも対応
どの地域でも来てくれる

オンサイト・引取り
どちらの方法にも対応

無料で見積もり可能
メールからお問い合わせ

シネックスジャパン株式会社の基本情報

実績Google「Appreciation for Excellent Partnership in 2020」
インテル「Highest Revenue Growth for CCG Branded」などの受賞歴
特徴・日本国内であれば、どこでも対応
・指定場所(オンサイト)のみならず、引取りでのデータ消去にも対応
コース・商品・データ消去サービス
・データ復旧サービス
・HDD/SSDスクリーニング・サービス
・リユースリサイクルサービス
・ライセンス更新案内サービス
メリット・磁気消去や物理破壊にも対応
・日本国内全て対応可能
・引取りでのデータ消去にも対応
会社情報シネックスジャパン株式会社
〒135-8559
東京都江東区東陽6-3-1 東京イースト21 ビジネスセンター 2F
TEL:03-5665-8511
シネックスジャパンの公式サイトを見てみる

処分時に必須のデータ消去とは

の画像

パソコン処分時のデータ消去については総務省の「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン(令和2年12月28日改定)」にて定められています。ここには復元不可能なデータ消去をするよう書かれており、その内容に従ってデータを抹消することが求められています。

「データ消去」と「初期化」の違い

パソコン処分時には個人情報などの流出を防ぐためにも、データ消去や初期化を行うことが大切です。自身で行うデータ消去としては、ファイルやフォルダの中のデータを削除すると一般的にはそのデータはごみ箱へいきます。

そのごみ箱の中を空にすることでデータ消去となると考えがちですが、それだけではデータの痕跡が残ったままになっています。そのため、完全なデータ消去とはならないのです。

また初期化は、パソコンにデータやソフトウェアが何も入っておらず、基本的には購入時のような状態になることを示します。初期化を行うと目で見る分にはデータが削除されているかのように思えますが、初期化も完全にデータが消えた状態とはいえません。

データ復旧アプリなどでデータの復旧ができてしまうこともあります。本来の目的はもちろん誤ってデータを削除してしまった場合に利用するアプリですが、悪用されてしまう可能性も否めません。

パソコンなどのデータ消去や初期化は一時的に行われるものであって、パソコン側は削除されたデータをメモリーに保持している状態となります。自身で行うデータ消去や初期化は、復旧のできない完全なデータ消去にはならないと理解しておく必要があります。

データある場所は、ハードディスクとなるため、ハードディスク内に保存しているデータを消去することで完全消去になるのです。

そのためデータをゴミ箱に入れてゴミ箱を空にするような簡単な作業ではデータの消去はできません。

だからこそ専門業者への依頼をして、確実にそして安全に消去するのがおすすめなのです。

パソコンの処分方法

の画像

それではパソコンの処分はどうでしょうか。パソコンは資源有効利用促進法に基づき、製造した事業者による製品の回収・リサイクルが義務付けられています。そのためゴミとして回収してもらうことはできません。

企業でパソコンを処分する場合は、パソコンメーカーへ回収を依頼する、回収業者へ依頼などが一般的です。個人的なパソコンであれば自治体で回収ボックスを設けていることや、新しいパソコンを購入する際に下取りしてもらえることもあります。どの方法でも必ず処分前にデータ消去をしなければなりません。

それではパソコンの処分方法についてここでは3つピックアップして紹介します。

パソコンメーカーに依頼する

パソコンメーカーに依頼することも方法としてあげられます。パソコンを販売しているメーカーはPCリサイクルマークのついたパソコンを無料で回収することが義務付けられています。

そのため、パソコンの処分を行いたいときにはパソコンメーカーに回収の申し込みを行い、梱包して発送することにより、0円でパソコンの回収を完了できます。しかしメーカーが同じもの限定であり、モニターがある場合にはパソコンとは別途で申し込みを行う必要があり、申し込みから回収までは約1週間から2週間ほどの時間を要します。

パソコン買い替え時の下取り依頼

パソコンの販売店にもよりますが、新しいパソコンを購入するときに古いパソコンの下取りを行ってくれることがあります。下取りが可能であれば、その資金を購入金に充てることもできるため、一石二鳥でしょう。

しかし、この方法はパソコンの買い替え時しか有効ではなく、どの販売店でも必ず可能というわけではないので注意が必要です。

無料回収サービスに依頼する

無料回収サービスを行っている会社へ依頼することもひとつの方法です。上記でもいくつかデータ消去業者を紹介していますが、買取や回収なども行っている業者も多いため、非常に便利でしょう。

回収方法もさまざまで宅配回収や出張回収などがあり、メーカーの種類に関係なく、すべてのパソコンでも回収が可能であることやデータ消去も可能であるなどのメリットがあります。

データ消去しないで処分するリスク

の画像

データ消去せずにパソコンを処分してしまった場合、たくさんのリスクがあります。パソコンには、個人情報や各会社の機密情報などがたくさん含まれています。

名前や住所、電話番号、登録サイトのID、パスワード、画像や動画、クレジットカードの情報などさまざまです。会社では、顧客データなども扱っていることでしょう。

そのため、個人だけではなく、お客さんの情報などの漏洩にもつながってしまう可能性があります。たとえば個人情報が抜き取られてしまった場合、その情報を利用してクレジットカードを不正利用されたり、メールの内容を閲覧されたりといった、個人に関わる様々な情報が不正利用される可能性があるでしょう。

ほかにも画像データなどを知らないサイトで勝手に利用されてしまったり、アカウントの乗っ取りなども考えられます。

また企業なら顧客情報や機密情報が漏れ、不正利用やノウハウなどが窃取されてしまい、会社の信用を大きく落としてしまうことに繋がりかねません。また自社サイトやサーバーへの不正アクセスなども懸念され、大きな不利益を被ることもあるのです。

万が一、株価などの情報を漏洩させてしまうと金融商品取引法に基づいて、インサイダー取引の一環となってしまい、場合によっては処罰されてしまうこともあります。企業が情報を漏洩させてしまうとニュースなどで報道されてしまうこともあるため、より世間からの印象も落としてしまうことにもなりかねません。

情報漏洩をしてしまったあとには、多額の賠償金を支払わなければならないなどの事態を引き起こしてしまうこともあるため、データ消去は非常に重要となります。そのため、個人のパソコンであっても、会社で利用しているパソコンであっても、データ消去は必須項目となります。

パソコンには重要なデータがたくさん保存されていることをもう一度認識しなおして、正しい方法でデータ消去を行うことが大切です。完全なデータ消去は自分自身を守るためにも慎重に行っていきましょう。

パソコンデータ消去の方法と特徴

パソコンのデータ消去にはいくつかの方法があり、またそれぞれにメリットやデメリットが存在します。ここではデータ消去の方法や特徴などをご紹介していくので、どの方法が最適なのかを見極めていきましょう。


ソフトを使う
まずひとつめがデータ消去専用ソフトを利用する方法です。データをなくすのではなく、乱数などの無意味なデータで上書きし、元のデータを復元できなくなるようにする方法で無料のソフトなども配布されています。ただし消去には数時間かかる場合もあり、複数台のパソコンのデータ消去はかなりの労力が必要となるでしょう。

破壊する
データの記憶媒体を物理的に破壊するという方法もあります。復元できない状態まで破壊すれば、情報を抜き取られるなどの心配はなくなり確実な方法ではあるでしょう。ただしパソコンを分解して記憶媒体を抜き出す必要があること、また破壊する際に破片が飛び散るなどで危険を伴うなどのデメリットがあります。

磁気を使う
消磁装置と呼ばれる装置を使い、磁気によってデータを破壊する方法もあります。記憶装置を取り出す必要はありますが、物理的に破壊するよりも危険は少ないでしょう。ただし専用の装置を利用する必要があり、素人では難しい方法だといえます。また媒体によっては、完全な消去ができない場合もあるでしょう。

パソコン処分・データ消去業者の選び方

データ消去を行う場合は、データ消去業者に依頼し確実に消去してもらうのがおすすめです。昨今データ消去を行っている業者が増えているので、業者選びに悩んでいる方もいるでしょう。ここではそんなデータ消去業者をどのように選べばいいのか、そのポイントをいくつかご紹介していきます。

出張での対応が可能の画像
出張での対応が可能

企業でパソコンを処分する場合、複数台まとめての処分をする場合が多いでしょう。そうした大量処分のケースだと、出張で対応してくれる業者ならとても便利ですよね。パソコンを送るコストや手間を省けるのはもちろん、業者での保管時に情報漏えいをするリスクなどを防ぐこともできるので、できるだけ出張で対応してもらいましょう。

また自社内で処理してもらえば、その業者がしっかりと対応してくれているかをその場で確認することができ安心です。もちろん処理はすべておまかせなので、自社で消去をおこなうことによるタイムロスもなくなり担当者の負担を減らすこともできるでしょう。

データ消去証明書発行の画像
データ消去証明書発行

データ消去がきちんとできたことを証明する「データ消去証明書」を発行してくれる業者なら、さらに安心です。これは確実に処理されたことを保証するためのもので、万が一その後データ漏洩や流出が起こってしまった場合でも、その記憶媒体が原因でないことを証明することができます。

また処分したいパソコンのデータを確実に処理したという証明にもなり、企業の資産管理にも役立つでしょう。この証明書がないと確実にデータ消去したことを証明できないため、さまざまなトラブルに繋がる可能性もあります。証明書には消去の作業日、データ消去方法、消去した記憶媒体の型番やシリアルナンバーなどが記載されるので、かならず保管しておきましょう。

総務省ガイドラインの画像
総務省ガイドライン

安心・安全なデータ消去業者を見極める重要なポイントとして、【blancco】総務省情報セキュリティ要約、総務省ガイドライン(令和2年12月28日) に沿った処理をおこなっている業者であるということが挙げられます。このセキュリティ要約やガイドラインには、どの程度の処理が必要か明記されており、個人情報や機密情報を保持する企業はパソコン処分の際に、これを遵守しなければなりません。

数ある業者の中には適切な対応をしていない悪徳業社も存在しますが、当サイトでご紹介している会社は【blancco】総務省情報セキュリティ要約、総務省ガイドライン(令和2年12月28日) に沿って処理をしているため安心して利用できます。

データ消去を業者に頼むメリット

01. 確実にデータを消去

データ消去業者に依頼すれば、確実にデータを消去してもらえるメリットがあります。自分でデータ消去をするソフトは無料・有料で数多くありますが、確実に消去が完了していることを証明する方法はありません。 業者に依頼するとデータ消去証明書を発行してくれることもあり、確実な消去を証明してもらうことができます。さらにソフトでの消去はパソコンが起動するのが前提なので、起動しないパソコンでなければ利用できません。

02. 消去方法が選択可能

データ消去業者は、さまざまなデータ消去方法に対応しているのも特徴でしょう。上記でご紹介したようにパソコンが起動せずソフトウェアでの消去ができない場合は、磁気でのデータ消去や物理破壊などが必要になります。 自分での消去では限界がありますが、業者に頼めばどのような場合にも確実に消去をしてくれるので、無駄な手間や時間をかけずに済みます。消去方法については業者の担当者と相談し、最適なものを選びましょう。

03. 処分の負担軽減

自社でデータ消去をする場合でさらに複数台のパソコンを処分しなければならない場合、データ消去にたくさんの手間や時間を割かれてしまいます。データ消去はソフトを使っても数時間係ることも珍しくなく、担当者の負担になってしまうことも。 業者に依頼すればすべての工程をおこなってくれるので、担当者の大幅な負担軽減に繋がります。特に複数の業務をかけもちされている方が担当なら、業者に頼むのがおすすめでしょう。

04. 自分で行うよりも安心

自分でデータ消去を行うと、本当に消去できているのか、復元不可能な状態になっているのかなど、さまざまな不安が残ることもあります。復元ソフトも一般では手に入らないような特殊なものもあるので、データの復元が可能かどうかなどを自分で確認するのには限界があるでしょう。 一方データ消去業者は、信頼できる方法やノウハウで確実、そして安全なデータ消去をしてくれるので、自分で行うよりも不安が残りません。

パソコンを処分するならPC買取もしてくれるPCデータ消去業者に頼むのがおすすめ!

これからパソコンを処分しようと考えている企業の担当者の方は、確実に消去でき、さらにパソコンの引き取りや買取をしてくれる業者に依頼しましょう。そうすればデータ消去やパソコン処分の負担を大きく減らすことができ、確実に処分することができます。

数多くのデータ消去業者が存在しますが、ガイドライン遵守、出張対応など信頼できる業者であるかどうかをしっかりと確認し、安全な処理をおこなってください。