パソコン/サーバー/スマートフォンのデータ消去をせずに処分するリスクを確認しよう!
パソコンやスマートフォンを初めて処分するとなれば、さまざまな疑問が出てくるかもしれません。とくに中のデータに関しては「どうしたらいいのかわからない!」と頭を抱える方も多いです。今回はそんな方のために、パソコン/サーバー/スマートフォンのデータを消去せず処分するリスクと、おすすめの対処法もご紹介させていただきます。
もくじ
パソコン/サーバー/スマートフォンのデータ消去をせずに処分するリスク
パソコン/サーバー/スマートフォンには、さまざまなデータが入っています。その中には、大変重要な情報もあるでしょう。たとえば個人情報です。会社などで業務に使用しているものであれば、人事情報や機密情報が入っていることもあります。
ノウハウなどが保存されていることも考えられますね。また、取引先や顧客の情報がデータ化されていることもあるでしょう。それらを充分に消去することなくパソコン/サーバー/スマートフォンなどを処分してしまえば、情報が流出する可能性があります。
情報が悪意のある第三者の元に渡れば、悪用されてしまう危険性も大いにあるでしょう。流出した情報によっては、なりすましなどの被害に遭ったり、クレジットカードなどの不正利用に遭ったりする可能性も0ではありません。
会社で情報漏えいがあったとなれば、全体の信用にも関わってきます。そのため、パソコン/サーバー/スマートフォンなどを処分する前には、必ずきちんとデータ消去を行っておく必要があるのです。
パソコン/サーバー/スマートフォンのデータ消去を業者に任せる利点
とはいうものの、「データ消去ってどうやってすればいいの?」「どこまで消去できれば安全なの?」などという疑問を持っている方もたくさんいることでしょう。初めて処分をするとなればそれらの疑問も当然です。
データ消去は自力で行うこともできますが、おすすめは専門の業者への依頼といえます。自分でデータ消去をするのは手間も時間もかかりますし、相応の知識も必要になるためです。不完全なまま処分をしてしまうリスクもありますし、「これで復元できない状態になっているのかな?」などの不安が拭えない可能性も否定できません。
その点専門の業者にお願いをすれば、確実にデータ消去を行ってもらうことができます。手間や時間もかかりません。会社で複数台のパソコンを処分することになった際などには、この点も大変嬉しいポイントとなるでしょう。
専門の業者は多くがさまざまな方法での消去に対応しているため、適切な処理が分からなくても問題はありません。また、処分を一緒にお願いできる業者も多いです。引取りや買取りをそのまま頼むことができれば、二度手間にならず便利ですよね。
さらに、業者の中にはデータ消去証明書を発行してくれるところもあります。そのような業者に依頼をすれば、より安心できることでしょう。会社などでその後情報漏えいが発生したとしても、原因からその媒体を除くことができるため、特定や対応などにも役立つことが考えられます。
パソコン/サーバー/スマートフォンのデータ消去を業者に依頼する際に気を付けるべき点
最後に、実際に業者への依頼をする際に気を付けるべき点についても確認しておくことにしましょう。まず、その業者のデータ消去がどのような方法で行われるかについてはしっかりと把握しておくべきです。
データ消去のフリーソフトなどを使用している場合には不安が残ります。中にはソフトでの消去、あるいは物理破壊での消去のみ行っているという業者もありますので、データの機密性などに合わせて柔軟に対応してもらいたい場合には注意が必要です。
次に、データ消去証明書が発行されるかどうかも確認しておくようにしましょう。作業記録などが保存される業者であれば、信頼を寄せることも可能になります。
公式ホームページを訪れて情報収集をする際は、これらの情報とともにセキュリティ体制についても確認しておくとより安心できるでしょう。「それでも何だか不安…」という方は、データ消去の方法を直接業者のスタッフさんなどに説明してもらうといいかもしれません。
また、処分する際には各種メディアを取り外しておくことも忘れないでください。ステッカーや名前のシールなどを貼っている場合は、きちんと剥がしておく必要もあります。買取りなどに出す際には、できる範囲で汚れも落としておくようにしましょう。
パソコン/サーバー/スマートフォンはデータ消去を行った上で処分することが大切です。「自力で消去をするのは怖い…」「しっかり消去してもらって安心したい!」という方は専門の業者に任せることも検討してみましょう。業者にお願いをすればきちんと消去をしてもらうことができるため、企業のパソコンなども安心して処分できます。データ消去を取り扱う業者はさまざまにありますから、信頼できる業者選びを行ってくださいね!